サロンとの違いは?家庭用脱毛器のデメリット

家庭用脱毛器とサロンとの違いと家庭用脱毛器のメリットとは?

脱毛サロンと家庭用脱毛器の脱毛方法は、光エネルギーで毛根や毛根周辺部にダメージを与えて、新たな毛が発毛しにくい環境を作るという光脱毛です。同じような脱毛方法ではありますが、プロ用のサロンの脱毛器と家庭用脱毛器では、脱毛するための光エネルギーの強さが異なります。家庭用脱毛器は誰でも簡単に扱えるようにエネルギーが弱めに設定されているのです。そのため家庭用脱毛器は痛みがそれほど強くないというメリットがあります。

また家庭用脱毛器はサロンに通う必要がなく、自分な好きなタイミングで脱毛できます。またサロンでは相手はプロとは言え、他人に身体を見られて恥ずかしい思いをするかもしれません。これらの点も家庭用脱毛器を使用するメリットと言えるでしょう。

家庭用脱毛器のデメリットとは?

痛みが少なく、自分の好きな時間に脱毛できる家庭用脱毛器ですが、それでもやはりデメリットもあります。光エネルギーが弱いために痛みが少ないのですが、脱毛効果も脱毛サロンに比べて分かりにくいという点です。特に産毛のような色素の薄い毛には、効果を感じにくい場合もあるようです。また背中やVIOなど、自分の目で見えない部位を脱毛する場合は、けっこう作業が困難な点もデメリットとして挙げられます。他人に見られない点はいいのですが、アクロバティックな体制を強いられることになるかもしれませんね。

また脱毛サロンなら全てプロにお任せできますが、自分で脱毛する場合には万が一肌トラブルが起きてしまった場合、自分で対処しなければなりません。家庭用脱毛器を使う間隔やエネルギーの強さ、施術時の保冷剤の使用や施術後のクールダウンなども含めて、肌トラブルが起きないようにしっかりと自己管理しながら脱毛するようにしましょう。